石垣園芸

石垣園芸

食の安全はここにあるっ!

食の安全はここにあるっ!

画像1
私たちは、「食の安全」を生産者の立場から確立するため、
農薬を1年を通して一切使わない土作りを基本とする有機農法を実践しています。

オープンガーデンをはじめ、農業体験やセルフ収穫販売(直売)を通じ、多くの方々とふれあえることを楽しみにしています。

まず、やってみる。

画像2
ゴーヤーの花
いろいろなアイデアを持っている人は世の中に沢山いますが、それを具体化する人はそんなにいないように思います。
こと農業の世界は、意外なほど保守的な考えの強いところで、周囲と栽培方法が異なったりすると、興味半分、批評(うまくいかないよ・・・)半分。よほど強い意志を持ち周到な準備と理論を持ち合わせないと、「こだわった」栽培はいとも簡単に吹き飛んでしまいます。わが家の考えの根底には、「どうしたら付加価値を付けられるか」「どうしたら農薬や化学肥料に頼らない農業ができるか」という探求心があります。「どうしたら・・・」と考え導いた答えをまず実践してみます。うまくいけば、それを続けますし、うまくいかなければ「何が悪かったのか」を検証します。必要に応じて資料を読みあさったり、同様の取り組みをしている農家を尋ねたり、自分たちにできる行動のすべてを実行します。


そうしてたどりついたものは

画像3
畑の直売所
「作物栽培の基本は土作りである」という考え方です。
誰もが口にするフレーズですが、土作りの方法は、千差万別です。化学肥料に頼った土作り、化学肥料と有機資材を組み合わせた土作り、そして有機資材のみで行う土作り。さらに農薬を当然のように使う栽培、気を使って農薬の使用量を減らした栽培、農薬を一切使わない栽培。細分化するともっと多岐になります。

そんな中、わが家が選んだのは、無農薬・無化学肥料の有機栽培。
使用する主な有機資材は、選定枝・ワラ・小糠・鶏糞・牛糞・雑草。すべて素性(どこから持ってきたのか、どこで育ったものか)のハッキリしたものだけです。また市販の有機資材については、それがJAS法で定められた有機認定資材かどうかをメーカーに問い合わせ、成分分析表や原材料規格証明書の提供を受け、こちらも素性のハッキリしたものだけを利用しています。

栽培法については、「土が健康であればそこで育つ植物も健康である」という思想で栽培をしています。具体的には風邪をひいたとき、クスリを飲まなくても栄養のあるものを食べ、水分を多く取るだけで治ってしまうことがよくあります。また日頃から体力作りをしていると、病気にかかりにくい健康な身体を作ることができます。作物栽培に於いてもこの考え方は有効だと考え、「健康な作物の源は土」という考えにたどりつきました。


住所 越谷市 相模町 5-347
TEL 048-986-6273
FAX 048-986-6273
Eメール
HP http://www2.ttcn.ne.jp/~i-engei/
定休日 不定休
交通アクセス
新越谷・南越谷駅より
朝日バス市立図書館・花田行き「大相模中学校」
下車5分、
越谷駅より朝日バス吉川団地・吉川ネオポリス行き「大相模保育所入口」下車5分

 わが家で出来ること

出来ること 内 容 備 考
直売 庭先販売 収穫したての新鮮野菜などを販売します。
直売 収穫販売 お客様に収穫をして頂きます。
収穫したものをお買いあげいただきます。
直売 予約販売 ご連絡をいただければ必要量を確保しておきます。
直売 通信販売 FAX・メール・注文フォームで注文が出来ます。
体験 農業体験 農家の農作業を実体験できます。
体験 収穫体験 収穫作業の実体験ができます。
体験 オープンガーデン 畑の見学が出来ます。
相談 園芸相談 栽培に関する疑問、質問にお答えします。
掲示板か、メールをご利用ください。
その他 ご要望の内容 出来ることならば、協力します。出来ないことは出来ません。
 E-mail:  /  TEL:048-986-6273 / FAX:048-986-6273
自然食品 / 野菜/果物 / エクステリア・園芸 / ハーブ/アロマテラピー / 情報(タウン誌等)